三日坊主にならずに、やりたいことを習慣化できる3つの方法

こんにちは、やすです。

あなたはこんな悩みをお持ちではないでしょうか。

  • 何をやっても三日坊主で続かない。

この記事では

  • 三日坊主で終わってしまう理由
  • 習慣化させるための3つのコツ

をお伝えします。

私は日記を書いたことが無かったのですが、「寝る前の1日振り返り日記」を400日以上続けることができています。

それでは解説をしていきます。

三日坊主で終わってしまう理由

あなたがやろうとしていることが長続きしない原因は、以下の2点です。

  • 切羽詰まった状況ではない
  • 自己嫌悪に陥る

切羽詰まった状況ではない

あなたがやろうとしていることがどれだけ強制力があるかどうかということです。

例えば、あなたはなぜ毎朝7時に起床するのでしょうか。それは7時に起きて、朝食を食べて、電車に乗って9時までに会社に到着しないと、

  • 上司に怒られるから
  • 同僚からの評価が下がるから
  • 給料が下がってしまうから

いずれもあなたにとっては望んでいる結果ではないので、「7時に起きる」ということの大変さに打ち勝って、半強制的に毎日7時に起きるようになるわけです。

一方、「毎日ランニングしよう」とあなたが考えた場合はどうでしょうか。

  • 最近運動不足気味だから
  • 雑誌の健康特集を見て健康的な肉体になりたいと思ったから

など、やろうと思った動機があると思います。

しかしいざ始めようとしたけど、

  • ランニングシューズを買ってから始めようとしてネット検索していたら1週間経過してしまった
  • 朝ランニングしようと思ったけど起きるのが辛くて、また明日やろうが3日続いている

といった経験はありませんか。

その理由は、ランニングを何が何でもしなければ困るという状況ではないということです。

今日、走らなかったとしても誰かに迷惑をかける訳では無いですし、あなた自身も突然不健康になるわけでもありません。

結果、最初の熱意は冷めていき、いつの間にか忘れてしまうのです。

自己嫌悪に陥る

やらなかったことに対して自分を責めてしまうことです。

あなたは、自分はやっぱりできないのだとを責め続け、その嫌な感情から逃げるようにやろうとしていたことをやらずに終わってしまったことはないでしょうか。

毎日ランニングしようと決めた。でも、眠くて起きれずに今日も走らなかった。昨日も、その前の日も。

毎日ツイッターで毎日自分が食べている食事についてツイートしようと思った。数日間は続いた、でも気がつけば毎日似たような食べ物ばかり食べていて、徐々にネタが尽きてきた。そして毎日ツイートするのが義務的に感じるようになり、ツイートするのが徐々に苦痛へと変わっていってしまった。そして、1日、2日とツイートしない日が続くようになった。。。

ああ、自分は意志が弱いんだ、これまでもそうだっだけど結局やりたいことができずに終わるんだ、まただめか、と。

少なくともあなたは行動を起こしたわけですから、何か得たものがあったはずです。しかし、「続かなかった」ということだけにフォーカスして、自分はダメなんだと考えてしまっているのです。

習慣化させるためのコツ

メリットがあるかどうか

それをやることで、あなたにとってメリットがあるか今一度考えてみましょう。

自分にとって本当に得になることがあれば、あなたのやる気も変わってくるはずです。

ここでのポイントは、

  • やりたいことの先にあることが何であるかということを意識してみる

ということです。

例えば、健康になりたいからランニングを始めようとしたとします。そうしたら健康になったらどんな良いことが起きるか?ということを考えてみてください。

  • 適度に疲れてぐっすり眠れそうだな
  • ご飯が美味しく食べれそうだな
  • 気分がリフレッシュして仕事に集中できそうだな

といった感じです。

単に「健康になる」と考えるより、その先のメリットを具体的にイメージすると、取り組み方が変わってくると思います。

小さく始める

やってみたいことに対して、まずできることから始めてみるということを考えてみましょう。

今の自分の状態とやりたいことの目標のギャップが大きすぎると、高い壁に押しつぶされてしまって途中で挫折してしまいがちです。

ここでのポイントは、

  • 簡単にできることから始めて達成感を感じる

ということです。

例えば今まで読書週間のなかったあなたが、自分を高めたいと思ってビジネス書を毎週1冊読もうと目標を立てたとします。1冊250ページとして1日平均30〜40ページを読まなければならないと思うと、あなたは少し憂鬱になるかもしれません。

そこでまず「毎日、本を開く」ということをやってみましょう。読むのではなく、本を開くだけです。これなら簡単ですよね?

毎日、本を開けるようになったら、次に「毎日1行読む」ことをやってみましょう。そして次は3行、その次は1ページ、、、といったように少しずつ量を増やしてみます。ここまでできれば、本のつづきが気になってきて、あなたは知らないうちに読む量も増えているはずです。

こんな感じで小さなことから始めてみると、いつの間にかにかにやりたいことが継続できるようになっているはずです。

やり方を変えてみる

ここでのポイントは、

  • 1つのやり方にこだわらない

ということです。

まずやってみて、その方法がうまくいかなかったとしても、他のやり方を考えることで、あなたが到達したい目標に近づけるはずです。

私の例ですが、健康的になりたいと思い、早朝のランニングを始めました。しかし、冬になって底冷えの中で走るのは、それはそれで体には良くないのではないかと考えました。

そこで会社から家に帰る際に、今まで電車に乗っていた一部の区間を歩くようにしました。早歩きしたり、時々軽く走ったり。ランニングからウォーキングへとやり方は変わりましたが、健康的になるための行動は続けられています。

このように、山の頂上に到達するためのルートは、他にもあるはずですので、探してみてください。

まとめ

さていかがでしたでしょうか。新年に1年の目標を立てたけど、数週間もしないうちにフェードアウトしてしまった経験はありませんか?まずは本を開くところから始めてみてください。

最後まで読んで頂きまして、ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA