こんにちは、やすです。
あなたは、こんな疑問をお持ちではないでしょうか。
投資信託って何ですか?
投資というからには何かの金融商品?株式、債券、などと何が違うの?
「信託」というからには、誰かを信じて託すこと?
結論から言いますと、
プロにお金を預けて自分の代わりに運用してもらう。
この記事を読むことで、あなたは以下のことが理解できるようになります。
・投資信託とは何か
・投資信託の特徴
それでは解説をしていきます。
仕組み
冒頭で述べました通り、
投資信託は、
プロにお金を預けて
自分の代わりに運用してもらうことで
資金運用をすることです。
まず投資信託の仕組みを
みていきたいと思います。
あなた ①→ 運用のプロ ②→ 金融市場 ③→ 運用結果還元
①資金提供
あなたは「運用のプロ」に
資金を預けます。
「運用のプロ」は証券会社の人で、
「ファンドマネージャー」と呼ばれます。
②資金運用
ファンドマネージャーは、
あなたから預かった資金を
金融市場(株式、債券、不動産、など)に
出資して運用します。
③運用結果
ファンドマネージャーによる運用の結果、
得られた成果は
あなたに還元されます。
また、あなたは
ファンドマネージャーに
運用してもらったので、
手数料を支払います。
特徴
投資信託には
2つのタイプがあります。
ここでは
インデックスファンドの特徴を
見ていきたいと思います。
手数料が安い
これはとても重要なポイントです。
どんなにファンドマネージャーの
運用成績が良くても、
手数料が高いと、
あなたが得られる利益が
少なくなってしまいます。
場合によっては
マイナスになってしまうことも。
これでは何のために運用しているのか
わからなくなってしまいますよね。
インデックスファンドは
手数料が安いので(※)、
手数料負けするリスクを低減できます。
※信託報酬など。商品によって率は異なる。
分散投資が容易
1つの商品を購入(投資)するだけで、
数十~数千の銘柄に
分散投資することができます。
例えば株式の場合、
1社の株を購入したとします。
もしその1社が倒産してしまったら、
購入した株は紙くずとなってしまいます。
では10社の株を購入したら
どうでしょうか。
10社中2社の株価が不調でも
他の8社の株価が良ければ、
全体では利益が生み出せるかもしれません。
また10社より20社と
増やしていけば
リスクは低減されます。
しかし、あなたが30社の株価を
日々確認しながら運用するのは、
かなりの労力を必要とします。
投資信託では数十~数千の銘柄を
1つのパッケージにして提供されています。
つまり、
あなたは1つの商品に投資することで
数十~数千の銘柄に投資している
(=リスク分散をしている)ことと
同じになります。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は投資信託の中で
インデックスファンドについて
見ていきました。
・信託報酬(手数料)が安価
・分散投資が容易
が特徴でしたね。
私も1年前に投資信託を始めました。
それまでは
投資信託という言葉すら
知りませんでした。
ですが、
今回の記事で述べた特徴を知って、
少額からインデックスファンドへの
投資を開始しました。
第四回の記事でも述べましたが、
銀行に預金していても
お金は増えません。
物価上昇などを考えると、
むしろ目減りしています。
色々な金融商品の特徴を知って、
自分なりの考え方を元に
資産を運用していくことが大切だと思います。
今回も最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。